本格的な狩りを気軽に楽しむことができるシューティングゲーム「TheHunter Call of the Wild」。
本稿では、日々の狩りがより便利に、快適になる、取得必須のおすすめのスキルについてを解説しています!
スキルとは?
TheHunter COTWにおけるスキルは、索敵がしやすくなったり、動物にバレにくくなったりしてくれたりと、プレイヤーに何らかのメリットをもたらしてくれます。

スキルは2つのテーブルに分けられており、それぞれに特徴的なスキルが割り振られています。
テーブル名 | 特徴 |
---|---|
ストーカー | 動物の追跡などに長けている |
アンブッシャー | 動物の誘い出しなどに長けている |
スキルを開放するためのスキルポイントはレベルを一定数上げるたびに付与されます。しかし、現状ではスキルポイントは合計で22ポイントしか入手することができず、全てのスキルをアンロックすることができません。
そのため、必然的に取得するスキルを自身で選別する必要があります。
また、それぞれのスキルテーブルにはTIERが設定されており、上位のTIERのスキルを取得するには、それよりも下位のスキルに一定のスキルポイントを使用しておく必要があり、予め割り振るポイントを計算しておく必要があります。

上の画像内のスキル「タグ」はTIER3のスキルであり、黄色い枠内に記述されているように、TIER2以下のスキルに9ポイント以上を消費することが開放条件になります。
取得必須!おすすめのスキルまとめ!
痕跡発見
名称 | 痕跡発見 |
---|---|
テーブル | ストーカー |
TIER | 0 |
推奨レベル | 2~3 |
必ず開放することになるスキルですが、レベル3まで開放することで、かなり動物を追跡しやすくなります。
スキルの効果は「足跡や糞などの痕跡が強調表示される距離が伸び、痕跡を調べた際に表示される動物の向かった方向を表す扇が狭まる」というものです。
このゲームでは基本的に痕跡を見つけて動物の情報を得ることから狩りが始まります。このスキルのおかげで痕跡が発見しやすくなったり、向かった方向が分かりやすくなるため、動物を発見しやすくなるので積極的に開放してみましょう!
追跡知識
名称 | 追跡知識 |
---|---|
テーブル | ストーカー |
TIER | 1 |
推奨レベル | 2 |
追跡知識はレベル2まで開放することをおすすめします。
理由としては、「動物の血痕から、動物のおおよその残り体力を知ることができる」ようになるからです。血痕を調べることで、その動物の体力が何%ほど残っているのかが判明します。
私は始めたばかりのころによく致命的ヒットを逃したヘラシカを一生追いかけ、一匹に果てしない時間を費やした経験があります。ヘラジカは特に足が早く、追いかけるのは正直得策ではありませんでした。
しかし、動物の残り体力が分かることで、逃した動物を追うか、諦めるかの判断を早期にすることができます。
動物に銃弾が命中しても、しばらく残り体力が100%から減っていないならば、その動物は勝手にダウンすることはないでしょう。
臓器に当てることができず、よく動物に逃げられてしまうという方は積極的に開放してみましょう!
忍び足
名称 | 忍び足 |
---|---|
テーブル | ストーカー |
TIER | 2 |
推奨レベル | 2 |
忍び足もレベル2まで開放しておきましょう!
このスキルの効果はとってもシンプルで、「草木の間を歩行している時に発生するノイズを小さく」してくれます。また、レベル2にすることで、後述する即席ブラインドというスキルとシナジーが生まれ、こんなに近づけるの?という距離まで動物に近寄れるようになります。
取得することで、かなり動物に接近しやすくなるので、アーチェリーなどを使用して狩りをしてみたい方は必ず取得しておきましょう!
即席ブラインド
名称 | 即席ブラインド |
---|---|
テーブル | ストーカー |
TIER | 3 |
推奨レベル | 1 |
即席ブラインドは先ほど紹介した忍び足と組み合わせることでその真価を発揮します。
効果は、「草木の間にいる際の動物からの視認性を低下させる」というもので、嘘でしょ?というくらい動物の目が悪くなり、やろうと思えば動物の真横に張り付くことができるようになります。
持久力
名称 | 持久力 |
---|---|
テーブル | ストーカー |
TIER | 3 |
推奨レベル | 1 |
持久力は、フィールドを走り回って狩りを行う方は絶対に取得することをおすすめするスキルです。
効果は単純で、「走っても心拍が上昇しにくくなり、止まった際に心拍が低下するのが早くなる」というもの。フィールドを走っている際に、不意に動物を見つけたので狙ってみたが、手がブレてうまく狙えないという経験は誰にでもあるでしょう。
このスキルを取得することで、不意の遭遇に対応しやすくなったり、走り回って狩りをしやすくなるので、取得しておいて損はないでしょう!
サイト・スポット
名称 | サイト・スポット |
---|---|
テーブル | アンブッシャー |
TIER | 2 |
推奨レベル | 1 |
サイト・スポットとは、「ライフルを除いたまま動物をスポットする」ことができる何かと便利なスキル。
通常では、双眼鏡で動物をスポットして見失わないようにしてからライフルに持ち替えて狙撃という流れになることが多いと思いますが、このスキルを所持していることでライフルのサイトからスポットができるようになるため、ストレスなく狩りをすることが可能になります。
また、このスキルは特に夜間の狩りをする際に非常に便利で、装備を持ち替えている間に動物を見失うリスクが激減します。
まとめ
取得必須のおすすめスキル一覧
- 痕跡発見
- 追跡知識
- 忍び足
- 即席ブラインド
- 持久力
- サイト・スポット